Lumiere Fanfare ~長浜市中高生吹奏楽クラブ~ 活動報告17 R5.1.14

第15回 令和5年1月14日(土)

■個人練習

1月14日に、15回目の「ルミエール・ファンファーレ」(長浜市中高生吹奏楽クラブ)の活動を行いました。今年度の活動も残すところあと6回となりました。今回は個人練習を中心に、3月の閉講式に向けた曲目の練習などを行いました。

★講師より

Lumiere Fanfare 第15回🎶年明け初の活動、楽器を久しぶりに吹く人?ときくと、かなりの人数の手が上がったので、基礎練習の前に呼吸もおさらい。ブレスビルダーかけたあとの音は、いつも通り張りのある快音で安心!今日の練習の中心は、クリスマスコンサートでの演奏を断念した難曲。細かい音符を省略したらみんな少し演奏しやすくなり、アウトラインだけど最後まで曲を通すことができた!次回は、ダイナミックの付け方、対旋律のバランスなど、さらに曲に深みをつけていきたいな!そして、今日は嬉しい、新メンバー2名の参加‼️初参加なので楽譜も全部初見なんだけど、できるところを頑張ってついてきてくれた!閉講式までは、受験の中3生もいるので、個人練習の時間を多めに設定し、練習曲も3曲程度。これまでよりゆったり取り組める分、子どもたちの交流も深まるといいな♡写真はないけれど、今日はフルートとホルンの先生が来てくださり、基本をレッスンしていただいた。子どもたちには刺激になったかな!見守ってくれる人がたくさんいることは、子どもたちにも私たちにも励みになります♡このメンバーで活動できることに、改めて感謝。関わってくださる人、応援してくださる人にも感謝。気づけば閉講式まであと○回と数える回数になってきたけど、みんなのワクワクが最後まで続くよう、楽しいこといっぱい考えます!

\Lumiere fanfare第15回/2023年になって初めての活動日。元気そうな皆にあえて嬉しかった!今日は、ファンファーレの練習をしました。個人・パート練習の時間を たっぷりとり、運指や音、入るタイミングなどを各自が確認し、全体での曲合奏へ🎶ホルン、フルートは特別レッスンを。「センスいいね!」と褒めて貰えて嬉しそうだった☺️さてさて、あと5回で今年度の閉講式。最高な演奏で〆ましょう!みんなー!よろしくね✨